今年の紅白会見は最高に
盛り上がらなかったということで
話題になっています。
さすがに紅白もオワコン化してきたと
いうところがあるかもしれません。
ネット上のコメントを見てみますと
毎回マンネリ化したありきたりの紅白は見ていてもワクワク感がなくつまらない。
紅白もラジオ放送でいいんじゃない?
和田とか何十年も出場させたのだから、ゴールデンボンバーも5年くらいは出場させれば良かったんだよ。
紅白歌合戦を楽しみにしてた年末が懐かしい。日本の風物詩がなくなりそうでちょっと淋しい。けど実際見ないなー。
もうずいぶん紅白見ていない。
NHK自体の偉ぶったところが嫌い。。
会見欠席多数 当日中継や録画が定番化!
そして 大半が某大手事務所メンバーが占拠、、
もはや 普通の年末歌番組くらいになったよな。
紅白は、たとえマンネリでも大物っぽい人達を集めていた方が華と重さがあるように思う。ヒット曲なんてほとんどないこのご時世に、その選考基準は無理があるし、他の音楽番組と変わらないなら
紅白の醍醐味が薄れるというか…お年寄りも増えているのに、どんどん新しく入れ替え過ぎるのは、視聴者もついていけない気がする。入れ替える人達と、
長年お馴染みの人達を混ぜている方が紅白っぽい。
このようなコメントが出ていました。